イベント

長門ドローンフェスタ(11月12日更新)

ようやく皆様に、2023年度弊会主催展示会についてお知らせが出来ます! 山陰のドローンシティ、長門市にて、産業、農業のみならず、測量、ICT分野にも手を広げた、山口県でも最大級のドローン展示会を 11月16日(木) 11月17日(金)  10:00~16:00(2日目は15:00)まで にて開催いたします! 出展企業情報を更新いたしました!(11月12日)

二等無人航空機操縦士取得の為の筆記試験対策講習会のお知らせ

皆様、9月となっても残暑厳しいこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 このたび、一般社団法人 山口県産業ドローン協会では、需要の高まりつつある「二等無人航空機操縦者技能証明」、いわゆるドローンの国家資格の取得を目的とした筆記試験対策講習会を開催する事となりました。

新会員様のご紹介

このたび弊会に新しい仲間が加わりましたのでご紹介させていただきます。 会社名:西部マリン・サービス株式会社 様

MATRICE 300 RTK 自動運行実験

皆さん、こんにちは。 今日は旧翔北中学校で、MATRICE 300 RTKというドローン(https://www.dji.com/jp/matrice-300)を使って、自動運行の実験を行いました! 急遽決まったこの実験ではありますが、協会員の皆様にお声掛けいたしましたところ、8名もの方にご参加いただきました。本当にありがとうございます。

2023年総会開催

本日4月26日(水)、一般社団法人 山口県産業ドローン協会の総会を開催致しました。 お忙しい中、多くの協会員様にお集まりいただき感謝しております。 会長の藤井より、今後の協会の展望についてお話させていただきました。 コロナ禍が明けようとするこの2023年度、ドローンの機体認証と、操縦士免許の国家資格化によって、ドローンの産業活用はかつてない乱流の中にあります。   一人でも多くの方が、ドローンによって利益を得られるように、来年度もより一層、協会を盛り上げていきたいと考えております。 今後とも何卒宜しくお願い致します。

山口県知事、周南市長によるドローンについて見学頂きました!

本日、村岡山口県知事、藤井周南市長、関係者の方々、当協会顧問を務めて頂いております江島参議院議員と、総勢50名の方々に旧翔北中学校のグランドまでお越し頂き、ドローンについてご紹介させて頂きました。 実際にマトリス600とマービック3を順次フライトさせ、自動航行の様子を見て頂きながら、それぞれ事前に撮影した画像を使って説明させて頂きました。ご質問を頂きながら、大変 熱心にお聞き頂きました。次にマトリス300を手動フライトさせ、ZenmuseH20Tによる赤外線画像や約1km先の鉄塔を200倍ズームさせるなど、さまざまな画像をみなさんに体験して頂きました。 説明終了後、実際にマービック3のフライト操作を、参加者を代表して、村岡県知事、藤井市長、江島議員に行って頂きました。お三方ともとても上手にフライトされましたので、少々おどろいてしまいましたが、フライト後にご感想をお聞きすると、最初はドキドキされていたようです。しかし、すぐに操作にも慣れて楽しんで頂けたとの事でした。 最後に江島議員からご挨拶を頂き、今回の見学会も無事に終了となりました。1時間という短い時間ではありましたが、大変有意義な会になったと思います。ご多忙のところご参加いただいたみなさま、大変ありがとうございました。 また、最後になりましたが、ご協力頂きました協会員のみなさま、大変ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。