INFORMATION
山口県産業ドローン(UAV)協会からのお知らせ
1月20日(水)~22日(金)3日間にかけて、12名の受講者様を対象に「ドローン基本操作技術等習得(初級編)」研修会を開催させて頂きました。 本研修会は、県職員及び林業認定事業者様を対象とさせて頂いており私たちは講師としてお伺いをさせて頂きましたが、皆様からリアルな現場での活用方法等のお声を聞かせて頂き、逆に今後のドローン運用方法の参考になりました。ありがとうございました。 また、同内容での研修会を来月2月3日(水)~5日(金)の3日間でも開催させて頂きますので、全日程終了までお世話になります。 最後に今回研修会にご協力頂きました協会員様には3日間、大変お世話になったと同時に皆様の講習はお互いに講習方法の勉強としても、大変有意義であったと感じました。 また、来月の研修会も宜しくお願い致します。
この度、内閣府から発表されました「政府機関等における無人航空機の調達等に関する方針について」の内容を受け、各団体又は企業様の当該方針に沿った機体情報収集の場を設ける為に弊会主催という形で主題にもございます通り「山口県産業ドローン協会展」というドローン機体の展示会を開催致します。 この展示会については、弊会としても新しい試みとなっておりまして、協会員様始め多くの関係者様にご協力をお願いする事もあるかと存じますが、是非お力添えを頂ければと思います。 また、時節柄コロナウィルス関連対策としまして、来場者様のご来場時間指定や出展者様には展示会当日までの2週間の体調管理シートの提出等、多くのお願いをしなければなりません事をお詫び申し上げます。 展示会詳細については、下記添付の資料2点をご覧頂ければと存じます。 その他、展示会へのご来場並びにご出展希望の場合には、事務局:ベースシステム山口様(☎080-3893-2039)若しくは、事務局:東(☎080-1642-5448)までお問合せ下さい。 山口県産業ドローン協会展開催要領:https://y-drone.com/wp-content/uploads/2021/01/799e17423104393179ee30cae1fbd918.pdf
12月25日(金)に、協会活動に多く使用させて頂きました【旧翔北中学校】グラウンドの大掃除を実施致しました。 大掃除には、有志の9名が参加して下さり掃除が大変にはかどりました。本当にありがとうございました。 最後に本年は、協会員の皆様だけでなく関係者の皆様には大変お世話になりました。お陰様でそれぞれに充実した催しを行う事が出来ました。 来年からも有意義な活動を行って参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。 皆様、どなたにおかれましても良いお年をお迎えください。
PRESS
プレス
12月4日に周南市長穂の旧翔北中学校で夜間訓練を行いました。 防災関係者、企業、会員の皆さん総勢26名の参加者がありました。そして陽が沈むのを待ち、今回は3チーム編成して熱源ターゲットの捜索コンペを行いました。何度も訓練して来ましたが夜間フライトはやはり熟練度を上げておかないと、いざ!と言うときなかなか実力が発揮できません。パイロットはやはり緊張しながらも冷静にサポートメンバーはモニターに集中、タイムキーパーがバッテリーチェックと、実務現場さながらの盛り上がりでした。とても寒い中でしたが無事に終了しました。 今年はコロナの影響で今までとは違う活動でしたが、多くの皆さんのご協力とご参加をいただきドローンの認識と運用の取り組みについて拡がりの輪が大きくなりました。来年度も新たな気持ちで取り組んでまいります。今後ともよろしくご支援のほどお願い致します。
去る、9月11日(金)に周南市にございます、旧翔北中学校にて「NIST-STM研修会」を行い、マニュアルの改善に取り組みました。 今回の取組は、最近各方面の皆様よりご質問並びにお問合せをたくさん頂いております、【NIST-STM】システムの講習プログラムの作成と研究を弊会協会員の皆様にも体験+トライして頂きました。 今後は、訓練の段階メニューが出来ましたので、広く多くの方々に体験して頂きたいと思います。 また、12月には【NIST-STM】を活用したコンテストも開催予定です。 “Don’t miss it!”
先般、7月3日(金)山口セミナーパークのセミナー1号室において、山口県産業ドローン協会総会を開催致しました。 新型コロナウィルスの影響もあり、会場に集まっての開催を見合わせておりましたが、県をまたいでの移動が山口県として解禁となった現状を踏まえ、最大限感染リスクに注意をするという形でこの度、総会を開催致しました。 なかなか1つの場所に集合する事が難しいという現状は続きますが、今後も感染リスクに注意を払いながら、協会として出来る活動を行おうと思いますので、皆様の変わらぬご支援を宜しくお願い致します。
EVENT
イベント情報
1月20日(水)~22日(金)3日間にかけて、12名の受講者様を対象に「ドローン基本操作技術等習得(初級編)」研修会を開催させて頂きました。 本研修会は、県職員及び林業認定事業者様を対象とさせて頂いており私たちは講師としてお伺いをさせて頂きましたが、皆様からリアルな現場での活用方法等のお声を聞かせて頂き、逆に今後のドローン運用方法の参考になりました。ありがとうございました。 また、同内容での研修会を来月2月3日(水)~5日(金)の3日間でも開催させて頂きますので、全日程終了までお世話になります。 最後に今回研修会にご協力頂きました協会員様には3日間、大変お世話になったと同時に皆様の講習はお互いに講習方法の勉強としても、大変有意義であったと感じました。 また、来月の研修会も宜しくお願い致します。
この度、内閣府から発表されました「政府機関等における無人航空機の調達等に関する方針について」の内容を受け、各団体又は企業様の当該方針に沿った機体情報収集の場を設ける為に弊会主催という形で主題にもございます通り「山口県産業ドローン協会展」というドローン機体の展示会を開催致します。 この展示会については、弊会としても新しい試みとなっておりまして、協会員様始め多くの関係者様にご協力をお願いする事もあるかと存じますが、是非お力添えを頂ければと思います。 また、時節柄コロナウィルス関連対策としまして、来場者様のご来場時間指定や出展者様には展示会当日までの2週間の体調管理シートの提出等、多くのお願いをしなければなりません事をお詫び申し上げます。 展示会詳細については、下記添付の資料2点をご覧頂ければと存じます。 その他、展示会へのご来場並びにご出展希望の場合には、事務局:ベースシステム山口様(☎080-3893-2039)若しくは、事務局:東(☎080-1642-5448)までお問合せ下さい。 山口県産業ドローン協会展開催要領:https://y-drone.com/wp-content/uploads/2021/01/799e17423104393179ee30cae1fbd918.pdf
12月25日(金)に、協会活動に多く使用させて頂きました【旧翔北中学校】グラウンドの大掃除を実施致しました。 大掃除には、有志の9名が参加して下さり掃除が大変にはかどりました。本当にありがとうございました。 最後に本年は、協会員の皆様だけでなく関係者の皆様には大変お世話になりました。お陰様でそれぞれに充実した催しを行う事が出来ました。 来年からも有意義な活動を行って参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。 皆様、どなたにおかれましても良いお年をお迎えください。
TECHNICAL
テクニカル
来る、8月28日(金)に美祢市の旧鳳鳴小学校グラウンドにおいて「NIST-STM体験会」を開催致します。 今回の体験会でも引き続き、協会員である戸谷悟デザインオフィスの戸谷様とスタジオアキュートの高木様に講師を行って頂きます。 今回行事に関する詳細は以下の通りです。 会 名:NIST-STM体験会 日 時:2020年 8月28日(金) 10:00~15:00 会 場:旧鳳鳴小学校 住 所:〒754-0212 山口県美祢市美東町綾木4443 内 容:NIST-STMのデモ使用及び講習 備 考:・雨天体育館にて決行 別途、NIST-STMについての情報等を添付したワードファイルもアップ しておりますので、そちらも合わせてご確認下さい。 皆様のご参加、お待ちしております。 2020-8-28 第5回協会研修会(ご案内)
去る、7月17日(金)に旧翔北中学校グラウンド施設において「NIST-STM体験会」を開催致しました。 当日は、ご多忙の中数多くの方にご来場並びに「NIST-STM」の体験をして頂き、非常に実りの多い体験会とする事が出来ました。 まだまだ運用して間もないシステムですので、今後も今回同様の体験会やイベントを開催し、我々自身も修練を重ね、より実用性を高めて参ります。 最後にこの度の体験会にお越し頂きました皆様、ありがとうございました。 また、イベント開催の際には積極的にご参加頂けます様、宜しくお願い致します。
来る、7月17日(金)に周南市の旧翔北中学校グラウンドにおいて「NIST-STM体験会」を開催致します。 今回の体験会では、協会員である戸谷悟デザインオフィスの戸谷様とスタジオアキュートの高木様に講師を行って頂きます。 今後、このお2人に「NIST-STM」の資格化に向けた活動及び付随する活動を担当して頂きますので、この場を借りてお知らせさせて頂きます。 本題に戻りまして、今回行事に関する詳細は以下の通りです。 会 名:NIST-STM体験会 日 時:2020年7月17日(金) 10:00~15:00 会 場:旧翔北中学校 住 所:〒745-0125 山口県周南市大字長穂1435-1 内 容:NIST-STMのデモ使用及び講習 備 考:・雨天体育館にて決行 ・使用施設を問わず、駐車場はグラウンドをご使用下さい。 また、当日の8:30~1時間程度グラウンド整備の為の草刈を行いますので、ご都合のよろしい会員様におかれましては、ご協力宜しくお願い致します。